infoデジタルサポートが出来るおばあちゃんWeb便利屋を目指して、アラ還が奮闘中
2020年5月2日
Amazonプライム会員の私は、Amazonプライムビデオを愛用しているのですが、その他のサービスも気になったので、調べてみました。
テレビやパソコン、スマホ、タブレットからいつでも動画を楽しむことができます。
また、最新の雑誌や電子書籍を楽しめるサービスもあります。
人気がある「Amazonプライムビデオ」「U-NEXT」「hulu」「FODプレミアム」について調べてみました!
ではまずは、
AmazonプライムビデオはAmazonプライム会員になると利用できる動画配信サービスです。
料金は月会員が500円、年間会員は年4,900円です。
学生の方は月会員が250円、年間会員は2.450円の半額で利用できます。
初回に限り30日間の無料お試し期間を設けているので、まずは試してみたい方におすすめです。
Amazonプライムビデオで見れる動画は1万本以上あり、有料でレンタルできる作品も4万本以上あります。
以下のデバイスに対応しています。
同時に視聴できるデバイスは3台です。
Amazonプライムビデオのメリットは会員限定のオリジナル動画を楽しめるところです。
ドラマやバラエティ、お笑い番組など地上波では配信されない動画を見ることができます。
また、スマホのアプリから動画をダウンロードするとオフラインで動画が楽しめます!
外出先で通信料を気にせずに楽しみたい方におすすめです。
U-NEXTは140.000本以上の動画や雑誌を楽しめるサービスです。
料金は月額1,990円で初回は31日間無料で試すことができます。
対応しているデバイスはテレビ、パソコン、スマホ、タブレット、ゲーム機です。
毎月1,200円分のポイントがチャージされるため、ポイントで最新の映画やドラマ、電子書籍、映画のチケットを購入することができます。
特に新作の映画はDVDの発売よりも前に配信されることもあり、人気の作品をポイントで見れます。
また、U-NEXTでは動画だけでなく70誌以上の雑誌も読み放題で電子書籍も楽しめます。
動画のレンタルや電子書籍の購入時に支払い方法によってポイントが還元され、ポイントバックされるのでお得です。
例えばクレジットカード払いだと40%、携帯電話支払い(ソフトバンク/ワイモバイル/docomo)20%還元です。
その他、1契約で4アカウントまで作成できるので、一人あたり約500円で利用できます。
動画の同時視聴も最大4人までOKです。
Amazonプライムと同じくダウンロード機能がついているので、事前にダウンロードしておくとオフラインでも動画を楽しめます。
huluは60,000本以上のドラマや映画、アニメが楽しめるサービスです。
料金は月額1026円、2週間の無料トライアルを実施しています。
無料トライアル中も60,000本以上の作品を楽しむことができます。
対応しているデバイスはスマホ、タブレット、パソコン、ゲーム機、テレビです。
huluもAmazonプライムビデオとU-NEXT同様、お気に入りの作品をスマホにダウンロードすることができます。
huluは海外ドラマの作品数が多く、「24」「ウォーキング・デッド」「プリズン・ブレイク」など人気の作品が楽しめます。
余談ですが、以前はこちらを利用していて、「24」を全話観続けた経験があります(途中でやめられなくて危険w)
huluは有料作品がなく、配信されているすべての作品が見放題なのです。
huluでは日本テレビで配信されたドラマやアニメ、バラエティの見逃し配信を実施しています。
これまでに放送された日本テレビの番組も視聴できるので、見逃した方にも嬉しいサービスですね!
その他、ソフトバンクの「ウルトラギガモンスター+」に加入するとhuluやYouTubeなどが月額3,480円で見放題になります。
外出先でもhuluの動画を楽しみたい方におすすめです!
FODプレミアムはフジテレビのドラマやアニメ、バラエティなどが楽しめる動画配信サービスです。
料金は月額888円、初回に限り1か月間の無料トライアルを実施しています。
FODプレミアムでは最新のドラマやバラエティを放送終了後から無料で視聴することができます。
また、見放題の動画20,000本のうち、5000本がFODプレミアムの独占動画です。
FODプレミアムでは動画以外にも、101冊以上の最新雑誌が読み放題です!
雑誌の読み放題に加えて毎月8の付く日にFODプレミアムにログインすると400ポイントもらえます。
8、18、28日にログインすると各400ポイントもらえるので、合計1200ポイントもらえるます!
ポイントで有料の作品や電子書籍の購入ができます。
FODプレミアムの会員限定で、電子書籍を購入するといつでも20%のポイント還元を行っています。
例えば1,000円分の電子書籍を購入すると、200円分のポイントが付くのでお得です!
おすすめの動画配信サービス4選についてご紹介しました!
料金やポイント還元に関しては現時点(2020年5月1日)の情報です。
U-NEXTとFODプレミアムでは動画以外にも最新の雑誌を楽しむことができます。
Amazonプライムビデオとhulu、U-NEXTではダウンロード機能がついているので、オフラインで動画を楽しみたい方におすすめです!
今回ご紹介した動画配信サービスは無料お試し期間を設けているので、なかなか映画館にもいけない今日この頃、代替え案として、お試しください。
最後まで読んでいただきありがとうございました。