予算や時間など、お困りのことがあればお力になれるかもしれません。
コンタクトから、お気軽にお問い合わせ下さい😊
トップページやランディングページのコーディング
1万円(税込)
サブページのコーディング
3千円(税込)/1ページ
テーマのコーディング
7万5千円(税込)
内部SEO対策
5千円(税込)
かなりの作業量が発生する場合は、金額提示させていただきますが、基本的には趣味でお手伝いしています
1
静的サイトであれば、サーバー料金無料で公開できます(独自ドメイン取得は年額1000円から10000円程度)
WordPressで制作する場合は、共用サーバーの利用がおすすめです(月額1100円程度)
詳細
静的サイト
Netlifyなど静的サイトホスティングサービスの無料枠が使えます
転送量やなどに制限はありますが、個人利用の範囲であれば問題ないです
サブドメインなので、長期運営するビジネスサイトなどは、信頼性やサーバー移転の可能性を考えるとサブドメインではなく、独自ドメイン取得をおすすめします
WordPress
静的サイトホスティングサービスは使えません
エックスフリーなどの無料レンタルサーバーは、広告が表示されたり・SSL(暗号化された通信)ではなかったり・容量が少ない(2GB)などの条件下での利用になります
サーバーの種類
サーバーの種類は、「共用サーバー・VPS・クラウドサーバー」があります
個人的に利用している、エックスサーバーがおすすめです
エックスサーバーは国内のシェア最大のレンタルサーバーです
料金の目安として、X10プランの自動更新契約で1ヶ月1100円です
2
静的サイトは、誰がみても同じ内容が表示されるサイトです
更新するには、HTMLファイルを編集してサーバーにアップします
動的サイトは、「使う人の要求に応じて表示内容が変化するサイト」「簡単に更新できるサイト」です
例えば、ショッピングサイト(Amazonなど)・SNS (TwitterやFacebookなど)・検索エンジン(GoogleやYahoo!など)・CMS(Wordpressなど)
3
ホームページを作る目的によりますが、
名刺代わりに使う場合は、良質な静的サイトを作れば充分だと思います
*頻繁な更新が必要ないことが前提です(カタログ代わりの場合など)
詳細
良質なホームページとは?
印象も大切ですが、ポイントは読み込み速度とユーザビリティが大切です
ホームページを営業マンにする場合
まずは、GoogleビジネスプロフィールにホームページURLの登録をおすすめします
無料のGoogleビジネスプロフィール(旧Googleマイビジネス)を利用することでGoogle検索とGoogleマップ上で認知度を高めることができます
Googleビジネスプロフィールは無店舗でも利用できます
(ビジネスの多くは全国規模のSEOは必要なく、特定の地域で検索が上位表示されるMEO対策が必要です)
そして、ホームページ完成からがスタートです
「WordPressなどでSEO対策をした上でブログ記事を書き続けたり」「SNSを活用したり」「リスティング広告を継続したり」とウェブマーケティングの施策が必要です
4
お困りのことや、ご希望をお聞かせください(できることを可能な限りお手伝い致します)
ちょっとしたアイデアや工夫で利用できる便利なWebサービスもたくさんあります😊
詳しくお話を伺い「どの程度ご希望に添えるか」をお伝え致します
目安
WordPress
静的サイト
手書きのデザイン・好きなサイトを教えていただけたら、制作しながらご希望を伺って修正します
*デザインカンプはPDFか、Figmaでお願いいたします
動的なサイト
作って遊んでいる程度ですが、同じようにお遊び程度でよければ💦
例えば
ユーザー認証
自分のホームページに興味はあるけど
制作会社に依頼するのは敷居が高いと感じていませんか ?
試しにホームページを作りたいけど、どうしたらいいかわからない!!
お手伝いいたします😊
フリーランスでお仕事をされている方へ
猫の手も借りたい時はありませんか?
制作会社様
忙しい時だけのヘルパーは必要ないでしょか?
お手伝いできるかもしれません😊