昭和60年頃の思い出(20代を振り返って)

私が20歳だった頃の生活と今を比べると、信じられないほど便利になり、人の価値観も変わったなぁ〜

目次
  1. 20歳の私に、教えてあげたい
  2. 今は当たり前のことが、昭和では
    1. 働き方、職場環境、バブルの話
    2. どんどん便利になったこと
      1. メール
      2. ネット検索
      3. 携帯電話
      4. 動画や音楽配信
      5. 趣味や勉強
      6. 高齢者にも嬉しい
  3. まとめ

20歳の私に、教えてあげたい

短大時代、「情報処理」の授業がありました
…がしかし、当時のパソコンは今とは全く異なり、カラフルなアイコンやウィンドウのない、全てがテキストベースのCUIでした。
使用していたのはBASICというプログラミング言語だったと思うのですが、何のことかさっぱりわかりません!!
興味をそそられるこなく、私はアルバイトに精を出してた💦

インターネットの世界がすごいことになるなんて、思いもしない夢のような話でした

もし、同時からプログラミングに興味を持ち、その道に足を踏み入れていたなら…
急速に進化するデジタルの時代にもっと多くの刺激的な経験をしていたことでしょう!!
黎明期に立ち会えていたら、どれほど興奮したことか。
早く気づきたかった〜😭

今は当たり前のことが、昭和では

かなり古い話で😅 記憶違いもありそうですが…

働き方、職場環境、バブルの話

  • 今では当たり前の週休2日ですが、
    就職時は月1回土曜日だけがお休み
    なんとか、月2になり
    完全に週休2日になったのは退職後
    よく働いた〜
  • 職場は、タバコ吸い放題
    仕事の1つ『上司の灰皿洗い
  • 結婚したら、退職するのが普通で
    寿退社』していく同期たちを心からうらやましく思った時期がありました
  • 職場の上司から、ワンルームマンションの投資をすすめられた
    断ってよかった(バブルはまもなく弾けます
  • 為替ディーラーだけパソコンを使う時に、右手に何かコロコロするものを使ってた
    それは『マウスです』今は誰でも使います。(そのパソコンはWindows1.0です!!)

どんどん便利になったこと

便利になったことを列挙するとキリがないですが
例えば

メール

海外への連絡は、先進国は『ファクシミリ』
それ以外は『テレックス(穴のあいた長い紙)』

今はメール📩でどこへでも連絡できる

ネット検索

為替市況を知りたい人は、電話で録音した内容を聞く仕組み
だから毎日外為市況のお知らせを個室に入って録音していました(読み間違えては何回もやり直しw) 
今はネットで検索できる〜

『いろいろなこと、なんでも』『すぐに』ネットで検索できるよ

携帯電話

トヨタセリカXXでさっそうと登場した同級生
肩からショルダーバッグのようにかけていたのが、平野ノラさんが使っている携帯電話です
ショルダーバッグのような携帯が一種ステータス
電話しかできないのに(笑)

動画や音楽配信

音楽は、CDを『買う』か『レンタル』

『CD 』『ビデオ』に結構、お金を使いました

『レンタルビデオ』にもお金を注ぎ込みました
『ツインピークス』と『Xファイル』途中でやめられなくなり、全部借りました

おばちゃんになってから『24』『プリズンブレイク』『LOST』はHuluで見ました、見放題が嬉しい😊

趣味や勉強

『Wordで年賀状を作る』ため
10万円ほど払いパソコンスクールに行きました😅

今は、ネット検索で
『神ブログ』『神YouTuber』『Udemyの講座』を探し、
100分の1程度の金額で勉強できますね

高齢者にも嬉しい

おばあちゃんには年2回くらいしか会えなかった

今は、自宅にいながら顔を見ておしゃべりができる
流石に天国までは無理ですが…

トイレットペーぺー買い出しのために『母の運転手』をしていた

Amazonがなかったので

参考に:Amazonプライム会員がおすすめの理由を書いています


母とは主にLINEでコミュニケーション😅

まとめ

これからもっともっと便利になっていくことでしょう。

でもでも、良いことばかりではない、情報があふれ、なんでも自動化されて、なんだか自分を見失いやすい環境でもある。

結局、情報を選択するのは自分、何を選択するか? 選ぶ能力が必要ってことか〜
『それも難しい』と思う今日この頃。