歴史の入口

当サイトの歴史系コンテンツのハブです。

このサイトの構成

全体像(俯瞰)

日本史の入口

日本史俯瞰 → 時代俯瞰 → 関連ノート
全体像を掴み、時代で位置づけ、関連ノートで要点を深掘り。

→ 日本史の入口へ

世界史の入口

世界史俯瞰 → エリア俯瞰 → 関連ノート
大きな流れを押さえ、地域で地図感覚に落とし、関連ノートへ。

→ 世界史の入口へ

日本書紀の入口(神武〜持統)

巻 → 段 → 関連ノート
巻から(段or年条)へたどって、関連ノートで地域・人物・考古を結ぶ

→ 日本書紀の入口へ

最近の特集

個別ノート

地域ノート入口

地形・水系・古道と、神社・伝承地・宮跡/陵墓の所在をセットで整理。

→ 地域ノート入口へ

外交ノート入口

日本と周辺世界の交流を、遣使・交易・軍事の三本柱で横断整理。

→ 外交ノート入口へ

考古ノート入口

古墳・工房・出土品を、編年と特徴(馬具・甲冑・土器など)で整理。

→ 考古ノート入口へ

人物ノート入口

人物の略歴・系譜・ゆかりの地を、一次史料と考古の手がかりで整理。

→ 人物ノート入口へ

地図派 →マップのアイコンから(準備中)

例:G1期の地図

初期表示レイヤー:01, 03, 04, 05, 06 / 版:v20250926

サイト独自のルール

入門ガイド/深掘りガイド